全て お知らせ イベント 伝言板 2022年10月05日 お知らせ 秩父地域森林林業活性化協議会 今年度もちちぶ木の駅プロジェクトを行います! ちちぶ木の駅プロジェクトは、林地残材の出荷の対価として地域商品券をお支払いし、森林の整備と地域の活性化を図ろうとするものです。 「木の駅」出荷者は秩父郡市内(東秩父村を除く)在住もしくは在勤、山林を所有している方です。対象森林は秩父郡市内(東秩父村を除く)です。 ぜひご活用ください! 2022年08月22日 お知らせ イベント JAPAN ReWOOD WODD COLLECCTION 2022が開催されます。 JAPAN ReWOOD WODD COLLECCTION 2022は東京が主催で行われる、国内木材に特化した展示会になります全国各地から林業事業体や木材加工業者、自治体など様々な団体が参加され、また開催中は毎日セミナーも開催されるのでぜひ興味のある方は気軽にご参加ください。 2022年08月17日 お知らせ 秩父地域森林林業活性化協議会 自伐型林業 作業道見学会の開催について 秩父地域森林林業活性化協議会では、8月28日(日曜日)に秩父市栃本市有林にて自伐型林業の要となる大橋式作業道の見学会を開催します。 2022年07月19日 お知らせ 秩父林業対策協議会、秩父地域森林会議所 林業講演会「シカが多様性を低下させる!?」を開催します 下記のとおり、林業講演会「シカが多様性を低下させる!?」を開催します。ご興味のある方はぜひご参加ください。 日時 8月10日(水) 13時から15時 場所 秩父宮記念市民会館けやきフォーラム(秩父市熊木町8-15) 主催 秩父林業対策協議会、秩父地域森林会議所 講師 角田裕志氏(埼玉県環... 2022年07月13日 お知らせ 秩父地域森林林業活性化協議会 秩父地域自伐型林業体験研修を開催します! 秩父地域森林林業活性化協議会では、自伐型林業に関心をお持ちの方、新たに始めてみたい方などを対象に、チェーンソーの取扱や作業道開設などの技術を学べる「自伐型林業体験研修」を開催します。林業未経験者、林業初心者向けの研修となってますので興味のある方はぜひご参加ください。 2022年07月13日 お知らせ 秩父地域森林林業活性化協議会 秩父地域自伐型林業フォーラムを開催します! 秩父地域森林林業活性化協議会では、自伐型林業の普及を図るため、「秩父地域自伐型林業フォーラム」を8月27日(日)13時から秩父宮記念市民会館にて、NPO法人自伐型林業推進協会の協力のもと開催します。 2022年07月05日 お知らせ 小鹿野町 小鹿野町森林整備事業補助金の交付が開始されました! 小鹿野町では、針広混交林の造成及び荒廃森林の再生を行い、水源涵養機能、土砂流出・崩壊防止機能等の公益的機能を高度に発揮させるとともに、スギ・ヒノキ花粉の削減や自然災害の未然防止を図ることを目的に、針広混交林の造成、荒廃森林の再生及び危険木の伐採処理を行う森林整備事業者に、予算の範囲内において補助金を... 2022年06月01日 お知らせ 東京大学秩父演習林公開講座「東大の森林で昆虫採集」が行われます。 東京大学秩父演習林公開講座 「東大の森林で昆虫採集」 日 時:令和4年7月22日(金)午前9時 ~午後4時 集 合:東京大学秩父演習林事務所(秩父市日野田町1-1-49) 内 容:昆虫の採集方法と標本の作り方 ・採集地:東京大学秩父演習林大血川地区東谷林道沿いを予定(秩父市大... 2022年05月20日 お知らせ 「秩父ミューズパーク」が第75回全国植樹祭の埼玉県の開催候補地として選定されました! 令和7年に開催が予定されている全国植樹祭。66年ぶりに埼玉県で開催することが内定しており、開催候補地として「秩父ミューズパーク」が選定されました。 2022年04月13日 お知らせ 秩父地域森林活用等創出支援事業補助金 事例紹介について 秩父地域森林活用等創出支援事業補助金の活用事例をYou Tubeチャンネルにてご紹介! < 前へ12345・・・次へ >最後 »